会長メッセージ

クラブ会長の抱負と方針

2022-2023年度
高田ロータリークラブ
第68代会長 髙橋正彦

この約2年半新型コロナウイルスの影響により、世の中が大きく変化をしてきました。
コロナが終息するまでは、まだまだときがかかると思います。
厳しい時ほど、ロータリーは歩みを止めず、今後の変化を想像し未来への夢を描きロータリアンとしての誇りをもって、ロータリー活動を行うことが大切だと思います。
今後はITを駆使した新たな活動が推進されると思われます、その中でロータリアン同志がつながりを持つには、例会はもとより多くのロータリー活動に積極的に参加をして、ロータリーを楽しむ事が大切だと思います。
ロータリーを楽しみ・ロータリアンとしての誇りを持つ事で、地域社会とのつながりが活性化され、それが会員増強につながると思います、ホームページ・Facebook等を活用して多くの情報発信をしましょう。
本年度は、IMのホストクラブです、先輩方が築いてこられ高田ロータリークラブの歴史と伝統に恥じないよう一層努力して、クラブ運営につとめてまいります。
皆様のご協力をお願い申し上げます。

会長テーマ
「ロータリーを楽しもう!夢と誇りをもって」

活動方針

1.地域社会とつながりを活性化させ、若い世代・女性会員の会員増強を図りましょう
2.相互理解を深めるために、他クラブ・友好クラブとの交流に積極的に参加しよう
3.地区補助金を利用しての事業(デザイン段ボール箱が運ぶ真心・スリランカアイバンク協会への支援事業)を、会員みんなで協力しよう
4.ロータリアンとしての誇りをもって、奉仕活動を実践しよう
5.ロータリー財団・米山記念奨学・ポリオプラスの寄付目標を達成しよう
6.衛星クラブ・ローターアクトを支援し、今後高田ロータリークラブへの移籍の流れを作ろう
7.ロータリーの未来を夢描き、ロータリーを楽しみましょう